-
役員のボーナスの一部が、株主のさじ加減で決まるのはアリですか?──株主と会社の理想の関係について議論してみた
- イベントレポート
- チームワーク経営シンポジウム
- ワークスタイル
- 株主総会
- 青野慶久
-
従業員が苦しむ会社はつぶれても仕方ない。腹をくくって「わがまま」を受け入れたら、前に進めた──武藤北斗×青野慶久
- わがまま
- チーム
- マネジメント
- 経営
-
「育児・家事・介護」、3つのことを社会にシェアすれば、もっと豊かになれる──カラーズ経沢香保子×サイボウズ青野 慶久
- カラーズ
- サイボウズ
- チームのことだけ、考えた。
- ベビーシッター
- 待機児童問題
- 経沢香保子
- 青野慶久
-
社員に求めるのは「会社に◯時間いるか」よりも「Twitterのフォロワー数」──コルク佐渡島庸平さんに聞く、会社に依存せずに生きる自立心の作り方
- ワークスタイル
- 理想のマネジャーってなんだ
- 若者シゴト論
-
「言わなくても分かっているだろう」という甘え
-
「自分の仕事に注目してくれる」リーダーがいると、メンバーはうれしい——チームの肯定感が高まれば、自然と業務はすすむ
- マネジメント
- リーダーシップ
- ワーキングマザー
- 管理職
-
サイボウズで複業。収入源は3つ──そんな私の「パラレルワークはじめての確定申告」
-
個人をないがしろにする組織はもう生き残れない──ティール組織 フレデリック・ラルー×上田祐司×青野慶久
- ガイアックス
- サイボウズ
- ティール組織
- フレデリック・ラルー
- 上田祐司
- 大企業
- 青野慶久
-
生産性を高めることだけを考えると、自分のキャリアに損失を生む
- キャリア
- 仕事
- 会社員
- 働き方
-
目標は立てる過程で議論することに価値がある
-
人に値段をつけるって怖いんですよ。だって、正しい値段なんてあるわけないんですから──わざわざ 平田はる香×サイボウズ 山田理
- 理想のマネジャーってなんだ
-
サイボウズなのに早く帰れないー激務の営業チームが自分たちで働き方改革をしてみた
- ワークスタイル
-
ひどかったサイボウズがティール組織っぽく変われたのは、経営者の「深い内省」があったから──嘉村賢州×青野慶久
- サイボウズ
- チームワーク
- ティール組織
- 嘉村賢州
- 組織
- 青野慶久
-
「私は長時間働いているのに、あの人は……」とならない理想の立て方──クラシコム青木耕平 ✕ サイボウズ青野慶久
- クラシコム
- 定時退社
- 理想
- 青木耕平
- 青野慶久
-
売上のために「任せる」ことを始めたら、社員の幸せと向き合わざるをえなくなった──管大輔・吉田朋子
- ワークスタイル
- 理想のマネジャーってなんだ
-
新しいカイシャに必要なのは、ファンに学び、株主との関係を再考する「パブリック経営」だった
- キャンプファイヤー経営
- 山田理
- 株主会議
- 株主総会
- 池内計司
- 青野慶久
-
世の中は、行き過ぎた資本主義から「人の幸せ」に戻ってきつつある──『売上を、減らそう。』中村朱美×サイボウズ副社長 山田理
- 上場
- 売り上げ
- 株主総会
- 経営
-
キャリアにロールモデルはいらない──脱会社員、ボツワナ支援で得た「人生の岐路で本当に考えたいこと」
- キャリア
- パラレルキャリア
- ボツワナ
- ロールモデル
- 育自分休暇制度
Pick Up人気の記事
-
育休中もスーツを着る<40男>──昭和と平成の「男らしさ」の狭間に生きる
-
2023.02.06 BUSINESS 社会課題を解決し、より良い世界を。想いが“共鳴”し、新サービスの道が拓く
- 新卒入社
- サービス・ソリューション開発
- 金融
- 社会課題
-
モビリティ開発の速度を上げる「リアル×仮想」(前編)
-
ワンチームで実現するアイシンのものづくり
- 新卒採用
- 事務職
- 技術職
- プロジェクト
-
「移動」の価値を変革する──モビリティサービスをアップデートして新市場を創造
- キャリア入社
- 新卒入社
- 事業企画・経営企画
- コネクテッド
- モビリティサービス
- 新規事業
- キャリアチェンジ
- ミッション