水道橋近郊 あーみんのラーメンマップ:サイボウズのラーメンKINGとともにお届け!
-
Target この記事の主なターゲット
-
- ラーメン愛好者
- 水道橋付近に勤めるまたは住む人
- 東京でラーメンを食べたい観光客
- 辛いもの好き
- つけ麺ファン
- ラーメンの新しいスタイルを探している人
-
Point この記事を読んで得られる知識
-
この記事を読むことで得られる知識には、水道橋駅周辺で楽しめる様々なタイプのラーメン情報が含まれています。サイボウズ社員が紹介するラーメン店には、辛みの効いた「旨辛ラーメン 表裏」や、濃厚でヘルシーなスープを売りにする「天下一品 水道橋店」があり、それぞれの特色やおすすめポイントが詳しく記されています。また、伝統的なラーメン店の他に、変わり種の「太陽のトマト麺」や、おしゃれな雰囲気の「麺者 服部」など、個性的なラーメン店が揃っていることもわかります。各店の営業時間や平均予算、麺のタイプなど詳細な情報も紹介されており、ラーメン選びの参考に最適です。読者はこれらの情報を基に、自分の好みに合った店を見つけることができますし、近隣の方やラーメン好きにとっては新しい店を開拓するきっかけとなるでしょう。
-
Text AI要約の元文章
-
サイボウズ
水道橋近郊 あーみんのラーメンマップ:サイボウズのラーメンKINGとともにお届け!
こんにちは!『チャーハンはしっとりがいいよ派』でおなじみの、あーみんです。
わたしは好きな食べ物を挙げてと言われると、「チャーハン、カレー、そしてラーメン。」と、食べ盛りの中学生男子のような回答をしてしまいます。中でも特にラーメンが大好き!
一時期はラーメンを食べ過ぎて、わたしの血管の中は豚骨醤油ベースのスープが流れてるんじゃ…と思ったほどです。流れてませんけど。
そんなわけで、今回はサイボウズがある水道橋・飯田橋付近のラーメン屋を一挙ご紹介!前後編に分けて、前編の今回は水道橋駅周辺のラーメン屋をご紹介いたします。
今回はなんと特別ゲストとして、サイボウズのラーメンKINGこと、田村 悠揮さん(kintoneのプロダクトマネージャー)に各お店の評価をいただきました。
さわやかイケメンラーメンKING☆
お仕事でいらっしゃった際のランチや東京ドームで野球を観戦した後、小石川後楽園でお散歩をした帰りなどに是非ご利用ください!
【あーみんのラーメンマップ 水道橋編】(「あーみん」と「ラーメン」って似てますね☆) より大きな地図で ラーメンマップ水道橋編 を表示旨辛ラーメン 表裏
ラーメンの味は基本ピリ辛で、激辛などもあるので辛いもの好きな方にはたまらないお店。巨大なからあげがラーメンの上にのっているのが特徴。ガッツリお腹いっぱい食べたい方にはおすすめです☆
営業時間/11:00~15:30/17:00~23:00(L.O.) 平均予算/800円~1000円 傾向/ガッツリ、辛味、中太ちぢれ麺 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13124307/辛さの中に感じる程よい甘みが癖になりますね。自分は辛いのは基本食べないですが、ここは食べます。
天下一品 水道橋店
言わずと知れた有名チェーン店「天下一品」の水道橋店です。名物のこってりラーメンは、一見濃厚豚骨系のような風貌ですが、実は11種類の野菜が煮込まれた、鶏ガラだしのスープなんですよね~。近隣のラーメン屋はカウンター席がほとんどという中、テーブル席が多いのもありがたいです!
営業時間/[月~金]11:00~翌3:00 [土・日・祝日]11:00~翌1:00 平均予算/700円~900円 傾向/細めストレート麺、こってり、サイドメニュー豊富、店内広め http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13019265/前に実験してみて、あっさりのスープを水に入れると油がぎとぎとになるけど、こってりのスープはぜんぜん油が出てこなーい。実はヘルシー!
麺者 服部
水道橋では有名&人気のつけ麺屋さんです。名前がダジャレっぽい。名前のイメージとは違い(?)オシャレな雰囲気のお店なので、女性でも入りやすいと思います。つけダレは酸味のある魚介系です。個人的に味玉がとっても美味しかったです☆
営業時間/[月~金]11:30~21:00 [土]11:30~15:00 平均予算/800円~1000円 傾向/つけ麺、オシャレ、太麺ストレート、大盛り無料 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13011053/調味料で味にインパクトをつけるのではなく、ダシでラーメンの味を作っているところはこだわりを感じます。夏に出てくる、ジュレを使った変わり冷やし麺もおすすめですね。
ぽっぽっ屋
いわゆるJ系。麺は極太で味は濃厚。しっかりガッツリ系。野菜多め、玉ねぎ多め、背脂多めなど、無料で色々トッピングができます。カウンター席のみで男性向け…?と言われる事も多々ありますが、わたしはこういうがっつりしたラーメンが大好きなので一人でも乗り込みます…♪
営業時間/[月~金]11:00~15:00,17:30~22:30 [土・日・祝]11:00~17:00 平均予算/700円~800円 傾向/ガッツリ、太麺、トッピング無料 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13041752/いわゆる二郎インスパイア系。でも自分は二郎よりもぽっぽっ屋が好き。デフォルト麺がやや固ゆでで、あのゴワゴワ感は癖になります。あと店長の笑顔に癒されます(笑)
つけ麺屋 やすべえ 水道橋店
つけ麺で有名なやすべえの水道橋店です!甘めのつけダレが特長的。並・中盛・大盛までは一律720円で食べられます。食べる量に自信があったら、大盛りがオススメです。お腹いっぱいになりますよ☆
営業時間/[月~土・祝]11:00~23:00 [日]11:00~21:00 平均予算/700~900円 傾向/つけ麺、大盛り無料、中太ストレート麺 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13006292/いわずと知れたつけ麺ブームの走りになったお店のひとつ。もともと製麺所だから、さすがに麺はおいしいですよねー自分は大学生時代から早10年以上お世話になってます!初めて食べたときの感動を今でも覚えてます。こ、これがつけ麺かぁーって感じ。
つけ麺屋 ごんろく 水道橋店
こちらもつけ麺をメインにチェーン展開しているお店です。味や価格設定などが、1つ前に紹介したやすべえさんに似ています。もちろん、720円で並・中盛・大盛から麺の量を選ぶことができます。営業時間はこちらの方が長いです。味噌ラーメンもイチオシみたい。後楽園・本郷方面に御用の際には是非ごんろくへ!
営業時間/[月~土]11:00 - 28:00 [日・祝]11:00 - 21:00 平均予算/700~900円 傾向/つけ麺、大盛り無料、中太ストレート麺 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13045487/テイストはやすべえと同じ感じ。麺が少しこちらのほうが丸みがかった感じかな。あのスープの甘みは、、癖になるんですよね~。
太陽のトマト麺 水道橋店
都内近郊を中心にチェーン展開するトマトベースのラーメン屋さんです。ラーメンよりはスープパスタに近い雰囲気で、スープも濃すぎず上品な味わいです。店内は女性も多く、平日のランチタイムは近くの会社に勤めるOLさんがいらっしゃいます。さっぱりと麺類が食べたい時にはおすすめですよー!
営業時間/[月~土]11:00~翌1:00 [日・祝]11:00~23:00 平均予算/700円~900円 傾向/変わり種、細麺、さっぱり、女性でも入りやすい http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13050546/いい年になってちょっと健康を意識する最近、夜10時を回るとここに来ちゃいます。でも個人的なお勧めは、パイタンラーメン(笑)あっさりしてるけど鶏のダシも感じるし、アクセントに入ってるグレープフルーツをしぼるとさらっと食べれちゃいます!
虎ジ 水道橋店
綺麗な内装でおしゃれな雰囲気のラーメン屋さんです。水道橋界隈はなかなか個性的な味のラーメン屋さんが多い印象なのですが、虎ジさんはとってもバランスの良くてとても食べやすいです。(あくまで個人的な感想ですが。)麺はやや細めのストレート、ご飯はなんと終日無料で付けてくれます。炭水化物×炭水化物の夢のコラボレーションです。
営業時間/11:30~22:00(L.O) 平均予算/800円~1,000円 傾向/醤油ラーメン、まろやか、中細ストレート麺、ライス無料 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13024627/個人的におすすめは味噌ラーメン。濃厚な白みそが自分好きっす!麺も芯がしっかりあるから噛みごたえがあってうまいんです。
中華食堂日高屋 水道橋西口店
みんな大好き日高屋!水道橋西口店です。サイボウズ社員もよく利用しています。とにかく豊富なメニューの種類とお値段の安さが特徴的。手軽にランチで利用しても良し、夜に居酒屋代わりに利用するも良し。あーみん大好物のハイボールが260円で飲めるのも嬉しいです。
営業時間/[月~金]11:00~翌3:00 [土・日・祝]11:00~23:30 平均予算/~800円 傾向/中華麺、サイドメニュー豊富、テーブル席 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13073663/すみません、野菜炒め定食ばっかり食べてますm(__)m
博多風龍 水道橋店
定番の博多とんこつラーメンをなんと500円、ワンコインで提供しているお店です。替え玉2杯まで無料!しかもトッピングも無料!! ということで平日のランチタイムはサラリーマンの皆さまでにぎわっています。また深夜3時まで営業しているので、飲み会後の〆なんかにも良いですね~。
営業時間/11:00~翌3:00 ※日曜はAM11:00~20:00 平均予算/500円~800円 傾向/とんこつ、細麺ストレート、替え玉無料(2杯まで)、深夜営業 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13093122/500円でこのクオリティは最高!紅ショウガと豚骨スープがめっちゃあってます。替え玉間違いなし!
田中
水道橋では珍しい?家系ラーメン屋さんです。こってり濃厚な豚骨醤油ベースのスープが、まさに家系!という感じ。麺は中太ストレートで食べ応えがあり、更にライスは無料で付けられます。スープがかなり濃いので、白米が更に美味しく感じます。ラーメンマジック!
営業時間/11:00~23:00 平均予算/600円~900円 傾向/家系、こってり、中太ストレート麺、ライス無料 http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13019056/どっからどうみても、、、THE 家系。それ以上なんもいえねぇ。。うまいです!
麺屋33
ラーメンKINGイチオシのラーメン屋さんです。水道橋より、神保町寄りかも??濃厚な魚介豚骨系つけ麺が一番人気のようです。実はここ、私は行った事が無いのでKINGのコメントにパスっ!
営業時間/11:00~14:30 17:00~0:00(スープ終了まで) [土日祝]11:00~14:30 17:00~21:00(スープ終了まで) 傾向/魚介系濃厚つけめん、ゆず入り、水道橋というよりは神保町 http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13097807/はい、もはやそれ水道橋じゃなくて神保町じゃない?関係ないです、自分のランチ守備範囲なのでOK。ここのお勧めはつけ麺! 海老のだしとたまに現れるゆずが濃厚なスープとバランスがよくてさらっと食べちゃいます。ちょっといつもと違うつけ麺を食べてみたかったらぜひぜひ。
次回は【あーみんのラーメンマップ 飯田橋編】をお送りいたします。それではまた次回(*´ω`)ノ゛アリーヴェデルチ!
関連リンク:サイボウズ社員が総力を挙げてお届け☆水道橋近郊おすすめランチマップSNSシェア
- シェア
- Tweet