サイボウズ株式会社

「勤務時間にプライベートの話をする」なんて、言語道断だと思ってた

この記事のAI要約
Target この記事の主なターゲット
  • 企業の人事担当者
  • 働き方改革に興味がある人
  • 社内コミュニケーションを改善したいと考えている経営者
  • 仕事とプライベートのバランスを考えるサラリーマン
  • 他企業の働き方を知りたい転職者
Point この記事を読んで得られる知識

この記事を読むことで、サイボウズという企業が持つ独自の文化についての理解を深めることができます。同社では、勤務時間中に社員がプライベートな情報を共有することを奨励しており、「分報」と呼ばれる社内ツールを通じて、社員が自らの体調や気分、プライベートの出来事などを気軽につぶやくことができる仕組みを持っています。これにより、同じチームメンバーの互いの状況をより理解しやすくし、思わぬアイデアが生まれるきっかけとなっています。

また、プライベートな話題を共有することが社内でのコミュニケーションを改善し、助け合う文化を形成する要因になっていることが強調されています。その結果、リーダーや他部署の社員が問題解決を手助けし、全体として働きやすい環境を作り上げることができるとしています。

サイボウズの取り組みは、働き方に対する新しい視点を提供し、従来の「仕事とプライベートは別」という考え方を再考する機会を与えてくれます。

Text AI要約の元文章
サイボウズ

働きやすい会社のヘンなところ

「勤務時間にプライベートの話をする」なんて、言語道断だと思ってた

「新しい働き方」「自由な働き方」「働きやすい会社」──。ここ数年で、世の中でよく聞くようになった言葉たち。サイボウズも「働きやすい会社」として取り上げていただくことがあります。

そして、実際に中にいるとなかなか気づかないのですが、サイボウズには、転職してきた人やお付き合いのある企業の方々が思わずびっくりしてしまうような「ちょっとおかしい」会社の常識があるようです。

「働きやすい会社」には、世の中の常識からちょっと外れた、その会社ならではの少しおかしいアタリマエが存在するのかも……? 

そんな常識を少しずつ紹介していく連載、「働きやすい会社のヘンなところ」。第5話は、会社でプライベートを共有する文化のお話です。

第5話:「勤務時間にプライベートの話をする」なんて、言語道断だと思っていたけど……

「プライベートは仕事に関係ない」なんてことはない

サイボウズには、「分報(ふんほう)」という文化があります。社内の情報共有ツールの中に、ふとした気づきや体調のこと、プライベートで起きた出来事などについて気軽につぶやけるTwitterのような場所があるのです。 一見「プライベートの話を仕事中にするなんて……」と思われるかもしれませんが、実はこのことが、チームメンバーの相互理解につながったり、思わぬアイデアが生まれる要因になったりしています。 「今業務でこんなことに困っています」とつぶやくと、意図せずほかの部署の人が助けてくれる。「今日は朝から頭痛がします」「今日は生理です」という情報を知るだけで、その人にちょっと優しくなれる──。 「プライベートなんて仕事に関係ない」と排除してしまうのではなく、なんでも気軽に話せる場所を用意することで、社内のコミュニケーションは少しずつよくなっていくのかもしれません。 (つづく) マンガ:山里將樹 企画編集:明石悠佳
2019年5月13日約500人の日報をすべて読み、社内情報を把握しまくる社員に心底驚いた話
2019年3月 5日「会社でモヤモヤしたことを言いづらい……」とためらっていたら、同僚に一喝されてしまった
2018年10月24日「長時間労働と定時退社の社員が仲良く仕事」なんて、あり得ないと思ってた

タグ一覧

  • マンガ

SNSシェア

  • シェア
  • Tweet

執筆

イラストレーター

山里 將樹

千葉大卒。2013年からフリーランスでイラストレーターとして活動開始。テレビ番組のイラストを中心に、雑誌・webのカットイラストやエッセイ漫画の連載をしています。

この人が書いた記事をもっと読む

編集

ライター

あかしゆか

1992年生まれ、京都出身、東京在住。 大学時代に本屋で働いた経験から、文章に関わる仕事がしたいと編集者を目指すように。2015年サイボウズへ新卒で入社。製品プロモーション、サイボウズ式編集部での経験を経て、2020年フリーランスへ。現在は、ウェブや紙など媒体を問わず、編集者・ライターとして活動をしている。

この人が編集した記事をもっと読む

Pick Up人気の記事