イラストレーター
夕海
日本大学芸術学部美術学科を卒業後、フリーランスでの活動を開始。講談社にて『三瓶先生の時間』が第2回THE GATE奨励賞、『ひみつの花園さん』が第69回ちばてつや賞大賞受賞。オリジナルデザインのTシャツ等も販売中。
この人が書いた記事をもっと読む
この記事を読むと、日本の企業文化やカタカナ英語に対する外国人の視点を学ぶことができます。まず、スイス人のアレックスさんがサイボウズに入社する際に、日本で教わったビジネスマナーや言葉が現実とは異なることに気づき、日本の企業における伝統的な働き方と、自立性を重視するサイボウズのような新しい企業文化の違いを示しています。アレックスさんは、外国人として日本語でのフィードバックを受けることの難しさについても触れ、日本人の使うカタカナ英語が、必ずしも英語圏の人に通じるわけではないことを指摘します。このように、日本で働く外国人が感じる言葉や文化の壁、そしてコミュニケーションの難しさについて、具体的なエピソードを通じて理解を深めることができます。
マンガ:夕海 編集:アレックス
タグ一覧
SNSシェア
日本大学芸術学部美術学科を卒業後、フリーランスでの活動を開始。講談社にて『三瓶先生の時間』が第2回THE GATE奨励賞、『ひみつの花園さん』が第69回ちばてつや賞大賞受賞。オリジナルデザインのTシャツ等も販売中。
この人が書いた記事をもっと読む