
【残席わずか】「ワーク・シフト」著者リンダ・グラットン教授来日記念セミナーを開催。青野との対談も取材予定!

-
-
- 企業の管理職や人事担当者
- 働き方改革に興味があるビジネスパーソン
- 未来の職場環境に関心がある一般の読者
- 組織の新しい働き方を模索する人々
-
-
この記事を読むことで、2013年2月に六本木ヒルズで開催される「ワーク・シフト」著者リンダ・グラットン教授の来日記念セミナーについて知ることができる。このセミナーでは、働き方の主導権を働く人の手に取り戻すための「3つのシフト」を提案している『ワーク・シフト』の内容が紹介され、ベストセラーとなったこの書籍に基づく議論が行われる。
また、グラットン教授は「今後10年で未来にもっともインパクトを与える理論家」と評価されており、彼女の講演に加えて新著「採用基準」の著者、伊賀泰代さんとの対談も予定されていることがわかる。このイベントは、サイボウズが協賛し、同社はグループウェアメーカーとしてだけでなく、多様な働き方を提案する企業を目指していることが伝えられる。また、セミナー修了後には、グラットン教授とサイボウズ社長の青野の対談が取材され、サイボウズ式にて公開予定であることも記されている。記事全般を通じて、働き方改革や未来の働き方について興味がある読者に対して、セミナーへの参加を促している。
-
-
サイボウズ
【残席わずか】「ワーク・シフト」著者リンダ・グラットン教授来日記念セミナーを開催。青野との対談も取材予定!
だいぶご紹介が遅くなってしまったのですが、2013年2月に六本木ヒルズで開催されるアカデミーヒルズ セミナーに、サイボウズとして協賛させて頂く事になりました。
『ワーク・シフト』著者、リンダ・グラットン教授来日記念セミナーリアルな未来シミュレーションをもとに、働き方の主導権を働く人の手に取り戻すための「3つのシフト」を提示して、世代をこえた議論を巻き起こしたベストセラー、『ワーク・シフト』。その著者で、「今後10年で未来にもっともインパクトを与える理論家」(フィナンシャルタイムズ)とされるロンドン・ビジネススクールのリンダ・グラットン教授が来日します。
グラットン教授の講演に加えて、今話題の新著「採用基準」の著者、伊賀泰代さんとの対談セッションもあるという、注目のセミナーです。
残席僅かですので、ご関心のある方はお早めに上記ページよりお申し込み下さい。サイボウズはグループウェアメーカーの枠を超えて、新しい時代の多様な働き方を提案できる企業を目指しています。
来年もこういった活動を通じて、より進化したワークスタイルを、皆さんと一緒に考えていければと思います。
ちなみにセミナー修了後には、グラットン教授と社長の青野との対談を取材予定。
サイボウズ式にて公開します!photo credit: harry.f via photopin cc
SNSシェア
- シェア
- Tweet